2023/07/12 感性を刺激する。

おはようございます。
#静岡県吉田町 の #理容店 #炭酸泉シャンプー #アイロンパーマ #複合洗浄消毒システム
の理容白石 店主 白石俊之です。
早朝は爽やかですが今日も熱中症に警戒。
決して無理はなさらず涼しい所でお過ごし下さい。
スッとした刺激のシャンプーをご用意しています。
エアコンの効いた店内で髪も心もスッキリ。
本日の予約残は6席です。
ポリッシュ 替え刃
この暑さもあってか、またご近所で訃報です。
すでにご予約をいただいているので早仕舞いはしません。
代参を誰かにお願いしておかないと。
不祝儀のお付き合いは難しいな、と痛感しています。
皆様もどうかくれぐれもご自愛下さいね。

昨日は自家用車の洗車とブログ投稿で
一斉立哨の予定をすっかり忘れてしまいました。
朝起きたらまず、一日の予定をチェックする習慣を付けないと(汗)
せっかくのリマインダーが勿体無い。

シャワーを浴び娘の自主学習が終えるのを待って
彼女のリクエストで掛川市ステンドグラス美術館へ。

最近、博物館へ行きたい欲求が出ているようなので
iPadで検索するように声掛けをしています。
女の子らしい所、そうでない所(笑)も行きたいらしいです。
道中の経路や周辺情報、食事などの計画立てについても
一緒に学んで行けたら、と感じます。
掛川市ステンドグラス美術館
施設は一歩中へ足を踏み入れると世界がガラッと変わります。
夏の陽光に照らされたステンドグラスが荘厳な雰囲気。
細部にまで職人の手が込められた宗教観たっぷりの世界観。
聖書が身近であったヨーロッパの民の精神の支えでもあったのかな?
教会の濫立などによって散り壊されたり使われなくなったこれらを
日本人コレクターの手によって収集、美術館設置となったそう。

静かな雰囲気や展示が気に入ったのか
娘は食い入るようにステンドグラスや説明文を味わっていました。
彼女の感性が刺激されたことでしょう。
他国の文化を知ると自国の文化との対比も出来ます。
今後も色んな見聞を一緒に深めてゆきたいな。

当店は16日(日)より18日(火)まで定休日。
18日は3年以上ぶりの上京、勉強会へ参加して来ます。
開催地の絡みで高速バスで神奈川を経由して
都内へと入って行こうかな?と考えています。
車窓からの風景、立ち寄る場所などなど。
頭の中でイメージするのも楽しい。

都会は嫌い、という娘ですが
その気になったら日帰りバス旅行も良いかも。
基本インドア派の私ですがスマホナビのおかげで
出掛けるのも億劫で無くなりました。

勉強会の様子はまた、こちらでご報告します。

?Gg[???ubN}[N??

2023年7月12日