2023/12/15 子供に恥をかかせない。
おはようございます。
#静岡県吉田町 の #理容店 #炭酸泉シャンプー #アイロンパーマ #複合洗浄消毒システム
の理容白石 店主 白石俊之です。
シトシトと冷たい雨が落ちています。
寒さはさほど強くないようです。
午後には回復の予報で日曜から寒くなりますよ!
空き状況のご確認はこちらからどうぞ↓
https://is.gd/xz0t1A
(カレンダー右上の【週】をクリックすると詳細が見れます)
本日の予約残は7席です。

明日16日(土)は久しぶりに満席御礼ソールドアウト。
17日(日)は今年最後の日曜定休日です。
18日(月)も定休日となりますのでご注意下さい。
ジワリジワリと年末予約が埋まって来ています。
人気の土曜日は早くに席が埋まってしまいます。
ご予約はくれぐれもお早めに。
23日(土)以降の新規受付は中止させていただきます。
合わせてよろしくお願い致します。
当店は先代からのおなじみさんや
働き盛り世代が来店して下さるお店です。
若いお客様が少ないのは寂しいです。
小さなお子様のカットは結構得意です。
精神年齢が近いからでしょうか(笑)
理容店での散髪はお子様の社会性を育みますよ。
そんな当店ですが昨日は中学生が来店してくれました。
なんと1年ぶりです。
プレミアム付き商品券が発行されるとお母さんがLINE予約してくれます。
皆さん家計管理に苦心されているようですね。
思春期真っ盛りの14歳。
話しをしていても照れから来るツンな感じが微笑ましい。
自分もこんなだったんだろうな、と。
散髪の後は塾へ行くとのこと。
勉学も優秀だし外部でのサッカー活動も。
だけどサッカーは趣味で楽しむくらいで、と
堅実な考えを持っているなと感じられました。
少し私の中学時代の話しもしました。
もう40年前のことなんですよね(笑)
彼が通っている校舎は私が中3の時に完成し
数日しか教室を使わなかったんだよね。
リアクションは薄かったです。
今回はお顔剃りも希望されました。
初めての体験で剃った産毛を見せてあげると
まじまじと観察していました。
鏡越しにトーンアップしキリッとなった自分の顔。
どんな風に感じたでしょうか。
支払いの段になって料金を伝えると
「お母さんに持たされた金額だと足りない」と。
私も事前に料金の説明や手持ち金の確認をすれば良かったですが
ものすごくかけ離れた金額ではなかったので
今回に限りオマケしてあげました。
私も子を持つ親。
買い物に行かせる時には万が一も想定して
少し余分に子供に持たせるようにしています。
一番恥ずかしいのは買った物の代金に足りないこと。
子供に恥をかかせない配慮が大切だよな、と感じました。
こうしたところにも家計遣り繰りの苦しさを実感します。
子育て世代への支援を強く願います。
#静岡県吉田町 の #理容店 #炭酸泉シャンプー #アイロンパーマ #複合洗浄消毒システム
の理容白石 店主 白石俊之です。
シトシトと冷たい雨が落ちています。
寒さはさほど強くないようです。
午後には回復の予報で日曜から寒くなりますよ!
空き状況のご確認はこちらからどうぞ↓
https://is.gd/xz0t1A
(カレンダー右上の【週】をクリックすると詳細が見れます)
本日の予約残は7席です。

明日16日(土)は久しぶりに満席御礼ソールドアウト。
17日(日)は今年最後の日曜定休日です。
18日(月)も定休日となりますのでご注意下さい。
ジワリジワリと年末予約が埋まって来ています。
人気の土曜日は早くに席が埋まってしまいます。
ご予約はくれぐれもお早めに。
23日(土)以降の新規受付は中止させていただきます。
合わせてよろしくお願い致します。
当店は先代からのおなじみさんや
働き盛り世代が来店して下さるお店です。
若いお客様が少ないのは寂しいです。
小さなお子様のカットは結構得意です。
精神年齢が近いからでしょうか(笑)
理容店での散髪はお子様の社会性を育みますよ。
そんな当店ですが昨日は中学生が来店してくれました。
なんと1年ぶりです。
プレミアム付き商品券が発行されるとお母さんがLINE予約してくれます。
皆さん家計管理に苦心されているようですね。
思春期真っ盛りの14歳。
話しをしていても照れから来るツンな感じが微笑ましい。
自分もこんなだったんだろうな、と。
散髪の後は塾へ行くとのこと。
勉学も優秀だし外部でのサッカー活動も。
だけどサッカーは趣味で楽しむくらいで、と
堅実な考えを持っているなと感じられました。
少し私の中学時代の話しもしました。
もう40年前のことなんですよね(笑)
彼が通っている校舎は私が中3の時に完成し
数日しか教室を使わなかったんだよね。
リアクションは薄かったです。
今回はお顔剃りも希望されました。
初めての体験で剃った産毛を見せてあげると
まじまじと観察していました。
鏡越しにトーンアップしキリッとなった自分の顔。
どんな風に感じたでしょうか。
支払いの段になって料金を伝えると
「お母さんに持たされた金額だと足りない」と。
私も事前に料金の説明や手持ち金の確認をすれば良かったですが
ものすごくかけ離れた金額ではなかったので
今回に限りオマケしてあげました。
私も子を持つ親。
買い物に行かせる時には万が一も想定して
少し余分に子供に持たせるようにしています。
一番恥ずかしいのは買った物の代金に足りないこと。
子供に恥をかかせない配慮が大切だよな、と感じました。
こうしたところにも家計遣り繰りの苦しさを実感します。
子育て世代への支援を強く願います。