2024/01/22 跡を濁さない作業。
お疲れ様です。
#静岡県吉田町 の #理容店 #炭酸泉シャンプー #アイロンパーマ #複合洗浄消毒システム
の理容白石 店主 白石俊之です。
小雨がパラつく中、プラゴミ出しへ。
そのまま実家へと向かい
室内の片付けの段取りをイメージ。
いかに無駄なく作業するかのシュミレーションは
段取り八分、と口酸っぱく言っていた実父の遺言。
妻も合流し作業スタートです。
https://youtube.com/shorts/4aPMrR4McgU?si=8PKNjSelq0RQuQSv
目と口を埃から守りながら
オリジナルロゴ入りツナギ、キャップのしつらえです。

まずは一番散らかっている部屋を。
中古物件として売り出す都合上
床に散らかっているゴミを片します。
とりあえずまとめて仕舞えるモノ。
プラごみ、可燃ごみと仕分けを進めます。
妻にはクイックルワイパーで拭き掃除してもらいながら
2階から徐々に1階へと攻めてもらいました。
もしかしたら解体するかもしれません。
大型家具や小物類はその時に一緒に処分してもらい
物置き部屋へ仕舞えるモノはそちらへ。
書籍も散り合えず本棚へと移動。
散乱していたファイル類は避けておいて
まずは必要な書類とそうでないモノとに仕分け。
まだ使えるモノは回収し我が家で再利用。
事務机をスッキリ整理しながら
引き出しに入れられるモノを収納。
ファイルは机上のファイル立てへ整理整頓。
必要の無い書類の中には妻には見せられない
刺激的なモノもありましたよ!
私が分別して良かったです(汗)
実父の人格を疑われ兼ねないブツでした。
さらに書類を破きながら封筒の中身も確認。
すると現金が入ってるじゃありませんか!!
(大した金額では無いです)
ヤバいブツを上手く処分したお礼だったのか。
室内の片付けへの謝礼だったのか。
今となっては実父の想いは計れません。
分別を進め可燃ゴミがどんどん溜まります。
あっという間に昼食の時刻。
妻の労苦を労いながら見つけた金はランチ代。
午後一で街の電気屋さんが来宅。
小型テレビと洗濯機を回収。
一人では運べない洗濯機は私もお手伝い。
処分代はきっと負からないんだろうな(笑)
小型家電はリサイクルセンターへ。
不要な絨毯やマットは清掃センターへ持ち込んで、と。
作業をやり過ぎると本業に差し支えるので
早めに目処を付け退散。
次週も引き続き可燃ゴミをゴミ袋へ。
絨毯とマットは清掃センターへ搬出。
相棒の軽トラが大活躍ですね。
帰宅してシャワーを浴び
着替えたら夕食の惣菜の買い出し。
娘、母、妻に食べさせトレイ、食器洗い。
ついでにガスレンジもペーパータオルで掃除。
気持ちの良い疲れとちょっぴりの筋肉痛。
たくさん動けて気持ち良く眠りに就けそうです。
明日の予約枠は7席の空き。
空き状況のご確認はこちらからどうぞ↓
https://is.gd/xz0t1A
(カレンダー右上の【週】をクリックすると詳細が見れます)
28日(日)まで営業しています。
ご予約ご来店お待ちしてます。
#静岡県吉田町 の #理容店 #炭酸泉シャンプー #アイロンパーマ #複合洗浄消毒システム
の理容白石 店主 白石俊之です。
小雨がパラつく中、プラゴミ出しへ。
そのまま実家へと向かい
室内の片付けの段取りをイメージ。
いかに無駄なく作業するかのシュミレーションは
段取り八分、と口酸っぱく言っていた実父の遺言。
妻も合流し作業スタートです。
https://youtube.com/shorts/4aPMrR4McgU?si=8PKNjSelq0RQuQSv
目と口を埃から守りながら
オリジナルロゴ入りツナギ、キャップのしつらえです。

まずは一番散らかっている部屋を。
中古物件として売り出す都合上
床に散らかっているゴミを片します。
とりあえずまとめて仕舞えるモノ。
プラごみ、可燃ごみと仕分けを進めます。
妻にはクイックルワイパーで拭き掃除してもらいながら
2階から徐々に1階へと攻めてもらいました。
もしかしたら解体するかもしれません。
大型家具や小物類はその時に一緒に処分してもらい
物置き部屋へ仕舞えるモノはそちらへ。
書籍も散り合えず本棚へと移動。
散乱していたファイル類は避けておいて
まずは必要な書類とそうでないモノとに仕分け。
まだ使えるモノは回収し我が家で再利用。
事務机をスッキリ整理しながら
引き出しに入れられるモノを収納。
ファイルは机上のファイル立てへ整理整頓。
必要の無い書類の中には妻には見せられない
刺激的なモノもありましたよ!
私が分別して良かったです(汗)
実父の人格を疑われ兼ねないブツでした。
さらに書類を破きながら封筒の中身も確認。
すると現金が入ってるじゃありませんか!!
(大した金額では無いです)
ヤバいブツを上手く処分したお礼だったのか。
室内の片付けへの謝礼だったのか。
今となっては実父の想いは計れません。
分別を進め可燃ゴミがどんどん溜まります。
あっという間に昼食の時刻。
妻の労苦を労いながら見つけた金はランチ代。
午後一で街の電気屋さんが来宅。
小型テレビと洗濯機を回収。
一人では運べない洗濯機は私もお手伝い。
処分代はきっと負からないんだろうな(笑)
小型家電はリサイクルセンターへ。
不要な絨毯やマットは清掃センターへ持ち込んで、と。
作業をやり過ぎると本業に差し支えるので
早めに目処を付け退散。
次週も引き続き可燃ゴミをゴミ袋へ。
絨毯とマットは清掃センターへ搬出。
相棒の軽トラが大活躍ですね。
帰宅してシャワーを浴び
着替えたら夕食の惣菜の買い出し。
娘、母、妻に食べさせトレイ、食器洗い。
ついでにガスレンジもペーパータオルで掃除。
気持ちの良い疲れとちょっぴりの筋肉痛。
たくさん動けて気持ち良く眠りに就けそうです。
明日の予約枠は7席の空き。
空き状況のご確認はこちらからどうぞ↓
https://is.gd/xz0t1A
(カレンダー右上の【週】をクリックすると詳細が見れます)
28日(日)まで営業しています。
ご予約ご来店お待ちしてます。