2024/03/31 周囲の目を気にする自己保身。

お疲れ様です。
#静岡県吉田町 の #理容店 #炭酸泉シャンプー #アイロンパーマ #複合洗浄消毒システム
の理容白石 店主 白石俊之です。
朝晩は少し冷えますが
日中は夏日に迫る暖かさ。
いや、暑さですかね(笑)
私もそろそろパーカーを仕舞おうと思います。
4月1日(月)2日(火)は定休日です。
理容白石 店内
公式LINEへの月一のご挨拶は
3日(水)に発信したいと思います。
理容白石通心Vol.219もお渡ししてゆきます。

暖かくなって髪が気になってか
おなじみさんからのお問いわせ多数でした。
楽しい話題、新しい出会いがありましたが
今日は私の備忘録を記したいと思います。
気分が悪くなる方もおられるかもしれません。
その場合はスルーして下さい。

現在実家売買に係る手続きが大詰めを迎えています。
買主側へ最小限の影響で留められるよう
迅速に処理を行なっているところです。
専門家を始めたくさんの関わりに支えられ
精神のバランスを保ちながら
心を鎮めて「いつもの」店へ立つ修養。

売買にあたって近隣とも折衝や報告を行なっていますが
この土壇場になってあれこれと意見を言う方が。
齢を重ねられ不安感が強いみたいで
そこまで考える?という有様。
薄い血縁でもあり私も気軽に考えていたのですが
気難しさがなかなか手強いです。

こちらがお願いをする立場なので
威張りたいのは仕方ないとしても
実父のこれまでして来た事を否定したり
(生前は面と向かって文句を言えなかった)
私が工面し万全を期して来た事や
お世話になっている方を批判したり。

言っている事は間違ってはいません。
ですが言う相手が違う。
言いやすい人に難癖を付けて
周囲の風評を過大に妄想し
さらには人の敷地の地境や植栽に
断りも無く手を出したり。
それを親切心とは言えないと感じます。

遂には買主についてもコソコソと調べたり
プライバシーを詮索したりする思考には
正直、ないわーと引いてしまいました。
多分、相手によって言質を変え
立場をクルクルと変化させながら
周囲に同調し自己保身する方なのだ、と。

未知のモノに対する恐怖は誰にもあります。
それを克服するにはまず、対象を知ること。
自分で勝手に妄想を膨らませ警戒し
不平や不満は相手には言えない。
まさに猜疑心の塊のようなこの方に
平穏な日々は決して訪れる事はないでしょう。

ふと、考えてみると実両親が近所付き合いで
苦しめられたのはもしや………。
謝礼という名の手切金で関係を絶つのを
あの世の実父も許してくれるのではないかな。

すみません、重苦しい話しで。

?Gg[???ubN}[N??

2024年3月31日