2024/05/21 不動産譲渡所得申告の面談。

お疲れ様です。
#静岡県吉田町 の #理容店 #炭酸泉シャンプー #アイロンパーマ #複合洗浄消毒システム
の理容白石 店主 白石俊之です。
連休最終日で電話が数回鳴りました。
公式LINEではいつでも予約を受け付けています。
大変便利ですのでまだ友達追加していない方は
是非ともご利用を検討して下さい。
下記にリンクを掲載してあります。
やり方はお孫さんに聞くと良いと思います(笑)
明日の予約枠は8席の空きです。
内訳書 電卓
今週末は県知事選挙ですね。
私は先日期日前投票を済ませて来ました。
報道によると期日前投票の投票率が前回より低い、と。
県の未来を決める大切な首長選挙です。
有権者の権利を行使して下さい。

連休明けの始動準備。
そして先日予約をしておいた
不動産譲渡所得申告についての
各種書類を準備して訪署に備えます。
予約時刻までは銀行回り。
タスク消化出来て気分スッキリ。
https://riyo-shiraishi.jp/74288/2024/05/13/20240513-%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e8%ad%b2%e6%b8%a1%e6%89%80%e5%be%97%e7%94%b3%e5%91%8a%e3%81%ae%e7%9b%b8%e8%ab%87/
相談は事前の予約しか受けてくれませんよ。
でも話は通っているので面談はとてもスムーズ。
税務署というと厳しい取り立てを連想してしまいますが
担当の方は穏やかで物腰柔らか。
国税庁のサイトにある内訳書では
どのように記載すれば良いのか分からなくて。

今回のケースのように土地二筆で
居宅と作業所のある場合には
直接不動産担当の職員に判断してもらう必要があります。
丁寧に代筆をしていただきながら
必要書類を提示し空欄を埋めます。

書類で必要なのは売買契約書。
土地、居宅の購入代金が分かる書類。
譲渡するために支払った費用の領収書等。
今回の場合、実父が几帳面だったので
土地の売買契約書や借入の書類といった
過去の資料を保管してあったので
それを担当の方に認めていただきました。

支払った費用に関しても
一部認められないものもありはしましたが
最終的には善きに計らっていただいた次第です。
内訳書のベースは作っていただいたので
来年の2月以降に実母の居住地で申告となります。

今回の打ち合わせは控えを取っていただき
確定申告の際には事前相談済みであると告げて良い、と。
これも非常に心強かったですね。
税の申告で不安や疑問がある時には
事前に予約をしてから税務署へ相談に行くのがお勧めです。

私も家族が困らないように
きちんと書面管理保存をしなくっちゃ。
また時間を見て確認してみます。

★理容白石公式ホームページ
https://riyo-shiraishi.jp/

★理容白石店主のブログ(毎日更新しています)
https://riyo-shiraishi.jp/74288/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/

★理容白石LINE公式アカウント 友達募集中です
https://lin.ee/PhlUQ01y

★理容白石をGoogleマップで確認↓
https://maps.app.goo.gl/JjGxWq72vXg6gnGu8

★Amebloやってます!毎日更新中♪
https://ameblo.jp/barbershop-shiraishi

★Instagramやってます!お気軽にフォロー下さい
https://instagram.com/riyosira1871/

★〈理容白石 店主 白石俊之〉X(旧ツイッター)
https://twitter.com/riyosira1871

★Facebookでもお友達になって下さい!
https://www.facebook.com/toshiyukishiraishi

(申請前にメッセージいただけると嬉しいです)

★定休日に駐車場を有料でお貸ししています
https://toku-p.earth-car.com/parking-detail/310000456

?Gg[???ubN}[N??

2024年5月21日