2025/02/10 9歳の頃。
お疲れ様です。#静岡県吉田町 の #理容店 #炭酸泉シャンプー #アイロンパーマ #複合洗浄消毒システム の理容白石 店主 白石俊之です。
11日(火・祝)も定休日です。
日中の陽射しは背中が暖かでしたが
風は氷のように冷たかったですが
徒歩で近所廻りをしましたよ。
留守番電話へも着信が入りました。
電話予約は営業日にお掛け直し下さい。
お問い合わせは公式LINEからが便利ですよ。

私は小さな町工場で工場長として働く父と化粧品の訪問販売員として働く母の次男坊として生まれました。
父には独立して自分の工場を持ちたいという夢があり母もその夢を一緒に追い、妹が生まれた年に独立を果たし父の生まれた地に小さな自宅兼工場を完成させます。
家族4人が小さな部屋に身を寄せ合いながら暮らしました。
?
引き戸を開けるとそこは工場になっていて
コンプレッサーやプレス機の音。AMラジオも流れており機械油とスピーカー部品の匂いが溢れていました。
?工場には父、母、パート社員が居て来る日も来る日も仕事漬けの毎日でした。
学校から帰ると工場の中を通り抜けて母屋に行かねばなりません。
社員さんや両親にキチンと挨拶が出来ないと痛いゲンコツが飛んで来たものです。
?
その当時、親の仕事を手伝うのは当たり前でした。
宿題を済まして暇そうにしていると父から声が掛かり与えられた仕事をやる9歳の少年でした。
?
普通の家の子供にとって夏休みは楽しみで仕方なかったのでしょうが私にとっては嫌で堪らない日々でした。
宿題を済ませたら仕事を手伝えという父の命令が下されるから。
手順を教わり父のしている事を真似ながら仕上がった製品の良品と不良品のポイントを教えられると、後は黙々と「終わってもいいぞ」と言ってもらえるまで仕事を続けなければなりません。
?
父は職人でしたので作った製品への妥協は許しません。
私が不良を作ると強烈なダメ出しを喰らいました。
ご機嫌が悪ければゲンコツも飛んできます(笑)
?
パート社員のおばさんのお喋りに付き合わされラジオからは人生相談の番組が流れます。
単調作業につい、ウトウトと眠気が襲いました。
良い製品を作らなければという責任感と不良品を出してはならないという工夫とを幼いながらに身に着けていった気がします。
?
父は真面目で向上心があり、工場の規模をどんどん大きくしたいという夢を茶の間で家族に語ってくれました。
仕事が軌道に乗り儲けが出てくるといつの間にか作った設計図を嬉しそうに広げて新しい母屋と工場の未来図を楽しそうに示してくれる人でした。
?母は仕事のコツを掴むのが上手で多少の雑さはありながらも大切な工場の戦力でありました。
誰にも真似の出来ない手際の良さは家族が囲む食卓の料理にもいかんなく発揮されました。
?
私たちが寝静まってからも音の出ない仕事をして両親は寝顔を力に事業を大きくしていったのです。
そんな父、母を尊敬していましたし、いつかは一緒に働いてもっともっと大きな工場にしたいと夢見ていました。
?
?ーでも私はなによりも、そうした家が嫌いでしたー
?
よその子は自由に遊べていつでもテレビが見られて親の手伝いをしなくて良かったのです。そんな家に生まれて来たかったな~と思ったり。
まだ小さなこどもです。もっとたくさん遊びたかったのでしょうね。
自由で気楽にノンビリしたかっただけだったのでしょうね。
?やっと今になって、理解できるようになりました。
今の私もそうであるように、子供の日々が幸せであれとただその想いだけで必死だったのでしょう。
?
今では、そんな両親を心から尊敬しています。
?
工業高校に進学して事業を継いで欲しいという父の想いを知りつつ商業高校へと進学した私は高校卒業後に自動車事故の査定という業界へと進む事になりました。
世間知らずで真面目で素直すぎる性格がこの世界には合いませんでした。
あと一歩で精神を病むところで父から手を差し伸べられ一緒に働く夢がここで叶いました。
父の技術を学び、パート社員さんの仕事の段取りや元請けとの折衝。会計処理などをこなしました。
折しもバブル絶頂期。目標売上に到達した時には家族で万歳三唱して喜び合いましたがそれも長くは続きませんでした。
海外の安い労働力に勝てず、業績は下降線を辿り回復することはありませんでした。
?
冷凍マグロ加工会社へと転職しフォークリフトと冷蔵庫の出庫や冷凍魚の選別の経験をした後に理容師の妻との縁があり婿入りしてそこから理容師へと転身し数十年が過ぎました。
?
小一時間のお客様との語らいは様々な人間模様や人生の悲喜こもごもに溢れ、直接身体に触れる間柄は心の信頼が生まれる学び多い仕事です。
真面目で素直すぎる性格(笑)は技術を身につけるのに役立ち、人の話に興味を持ち面白がれる私に理容師は天職だと感じます。
様々なタイプのお客様がいらっしゃいます。
?どんな方とでも対話が出来るのは事故査定をしていた過去の経験が活きているかもしれません。
数回の転職の経験は多様な職種の方への共感やアドバイスに生かされ、多少なりとも参考になるのでは、と感じています。
このような経験を通じて私は「周囲の方々の「いつもの」に貢献したい」という使命があるのでは?と考えるようになりました。
そして今までの経験から理容師の魅力を発信し次世代へ繋げたいと考えるようになりました。
私との「理容」を通じたいつもの、をお過ごし下さい。
?
★ぜひ口コミお願いします。それがとても励みになります
https://g.page/r/Cb-gcPTquRz7EAE/review
★理容白石公式ホームページ
https://riyo-shiraishi.jp/
★理容白石LINE公式アカウント 友達募集中です
https://lin.ee/PhlUQ01y
★理容白石をGoogleマップで確認↓
https://maps.app.goo.gl/JjGxWq72vXg6gnGu8
★Amebloやってます!毎日更新中♪
https://ameblo.jp/barbershop-shiraishi
★Instagramやってます!お気軽にフォロー下さい
https://instagram.com/riyosira1871/
★〈理容白石 店主 白石俊之〉X(旧ツイッター)
https://x.com/riyosira1871/
★理容白石公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC6OPzo33bQVEYYwX6fDlfBA
★Facebookでもお友達になって下さい!
https://www.facebook.com/toshiyukishiraishi
(申請前にメッセージいただけると嬉しいです)
★定休日に駐車場を有料でお貸ししています
https://toku-p.earth-car.com/parking-detail/310000456
11日(火・祝)も定休日です。
日中の陽射しは背中が暖かでしたが
風は氷のように冷たかったですが
徒歩で近所廻りをしましたよ。
留守番電話へも着信が入りました。
電話予約は営業日にお掛け直し下さい。
お問い合わせは公式LINEからが便利ですよ。

私は小さな町工場で工場長として働く父と化粧品の訪問販売員として働く母の次男坊として生まれました。
父には独立して自分の工場を持ちたいという夢があり母もその夢を一緒に追い、妹が生まれた年に独立を果たし父の生まれた地に小さな自宅兼工場を完成させます。
家族4人が小さな部屋に身を寄せ合いながら暮らしました。
?
引き戸を開けるとそこは工場になっていて
コンプレッサーやプレス機の音。AMラジオも流れており機械油とスピーカー部品の匂いが溢れていました。
?工場には父、母、パート社員が居て来る日も来る日も仕事漬けの毎日でした。
学校から帰ると工場の中を通り抜けて母屋に行かねばなりません。
社員さんや両親にキチンと挨拶が出来ないと痛いゲンコツが飛んで来たものです。
?
その当時、親の仕事を手伝うのは当たり前でした。
宿題を済まして暇そうにしていると父から声が掛かり与えられた仕事をやる9歳の少年でした。
?
普通の家の子供にとって夏休みは楽しみで仕方なかったのでしょうが私にとっては嫌で堪らない日々でした。
宿題を済ませたら仕事を手伝えという父の命令が下されるから。
手順を教わり父のしている事を真似ながら仕上がった製品の良品と不良品のポイントを教えられると、後は黙々と「終わってもいいぞ」と言ってもらえるまで仕事を続けなければなりません。
?
父は職人でしたので作った製品への妥協は許しません。
私が不良を作ると強烈なダメ出しを喰らいました。
ご機嫌が悪ければゲンコツも飛んできます(笑)
?
パート社員のおばさんのお喋りに付き合わされラジオからは人生相談の番組が流れます。
単調作業につい、ウトウトと眠気が襲いました。
良い製品を作らなければという責任感と不良品を出してはならないという工夫とを幼いながらに身に着けていった気がします。
?
父は真面目で向上心があり、工場の規模をどんどん大きくしたいという夢を茶の間で家族に語ってくれました。
仕事が軌道に乗り儲けが出てくるといつの間にか作った設計図を嬉しそうに広げて新しい母屋と工場の未来図を楽しそうに示してくれる人でした。
?母は仕事のコツを掴むのが上手で多少の雑さはありながらも大切な工場の戦力でありました。
誰にも真似の出来ない手際の良さは家族が囲む食卓の料理にもいかんなく発揮されました。
?
私たちが寝静まってからも音の出ない仕事をして両親は寝顔を力に事業を大きくしていったのです。
そんな父、母を尊敬していましたし、いつかは一緒に働いてもっともっと大きな工場にしたいと夢見ていました。
?
?ーでも私はなによりも、そうした家が嫌いでしたー
?
よその子は自由に遊べていつでもテレビが見られて親の手伝いをしなくて良かったのです。そんな家に生まれて来たかったな~と思ったり。
まだ小さなこどもです。もっとたくさん遊びたかったのでしょうね。
自由で気楽にノンビリしたかっただけだったのでしょうね。
?やっと今になって、理解できるようになりました。
今の私もそうであるように、子供の日々が幸せであれとただその想いだけで必死だったのでしょう。
?
今では、そんな両親を心から尊敬しています。
?
工業高校に進学して事業を継いで欲しいという父の想いを知りつつ商業高校へと進学した私は高校卒業後に自動車事故の査定という業界へと進む事になりました。
世間知らずで真面目で素直すぎる性格がこの世界には合いませんでした。
あと一歩で精神を病むところで父から手を差し伸べられ一緒に働く夢がここで叶いました。
父の技術を学び、パート社員さんの仕事の段取りや元請けとの折衝。会計処理などをこなしました。
折しもバブル絶頂期。目標売上に到達した時には家族で万歳三唱して喜び合いましたがそれも長くは続きませんでした。
海外の安い労働力に勝てず、業績は下降線を辿り回復することはありませんでした。
?
冷凍マグロ加工会社へと転職しフォークリフトと冷蔵庫の出庫や冷凍魚の選別の経験をした後に理容師の妻との縁があり婿入りしてそこから理容師へと転身し数十年が過ぎました。
?
小一時間のお客様との語らいは様々な人間模様や人生の悲喜こもごもに溢れ、直接身体に触れる間柄は心の信頼が生まれる学び多い仕事です。
真面目で素直すぎる性格(笑)は技術を身につけるのに役立ち、人の話に興味を持ち面白がれる私に理容師は天職だと感じます。
様々なタイプのお客様がいらっしゃいます。
?どんな方とでも対話が出来るのは事故査定をしていた過去の経験が活きているかもしれません。
数回の転職の経験は多様な職種の方への共感やアドバイスに生かされ、多少なりとも参考になるのでは、と感じています。
このような経験を通じて私は「周囲の方々の「いつもの」に貢献したい」という使命があるのでは?と考えるようになりました。
そして今までの経験から理容師の魅力を発信し次世代へ繋げたいと考えるようになりました。
私との「理容」を通じたいつもの、をお過ごし下さい。
?
★ぜひ口コミお願いします。それがとても励みになります
https://g.page/r/Cb-gcPTquRz7EAE/review
★理容白石公式ホームページ
https://riyo-shiraishi.jp/
★理容白石LINE公式アカウント 友達募集中です
https://lin.ee/PhlUQ01y
★理容白石をGoogleマップで確認↓
https://maps.app.goo.gl/JjGxWq72vXg6gnGu8
★Amebloやってます!毎日更新中♪
https://ameblo.jp/barbershop-shiraishi
★Instagramやってます!お気軽にフォロー下さい
https://instagram.com/riyosira1871/
★〈理容白石 店主 白石俊之〉X(旧ツイッター)
https://x.com/riyosira1871/
★理容白石公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC6OPzo33bQVEYYwX6fDlfBA
★Facebookでもお友達になって下さい!
https://www.facebook.com/toshiyukishiraishi
(申請前にメッセージいただけると嬉しいです)
★定休日に駐車場を有料でお貸ししています
https://toku-p.earth-car.com/parking-detail/310000456