2025/06/04 地域と小学校とお店。

お疲れ様です。#静岡県吉田町 の #理容店 #炭酸泉シャンプー #アイロンパーマ #複合洗浄消毒システム の理容白石 店主 白石俊之です。
明日の予約枠は4席の空きです。
おなじみさんの当日予約が
5本入った連休明けでした。
朝一の方は8時数分前の着信。
7時から電話していいよ、とお伝え。
無事に8時にご案内できて幸先が良かったです。
理容白石 YUMEシャンプー
当日予約でご案内するのはおなじみさん特典です。
新規の方は当日すぐの予約は承れません。
予約無し来店もお断りしております。
前日までに予約電話にてお約束いただき
当店でお会いできるのを楽しみにしています。

当店は県道沿いに大きな開口の窓があり
車の行き交いや歩行者の様子を
おなじみさんと過ごし、眺めています。
小学2年生くらいの団体行列がたまたま
当店の前を通り過ぎてゆきました。
先頭の教師は見知った方かも。

人数から想像するに2クラスでの行進。
視線が合う子には手を振ってあげると
それに嬉しそうに応える子。
恥ずかしそうに手を振りかえす子、と様々。
それを見て施術中のおなじみさんも笑顔でした。

前回の職業訪問でもそうでしたが
今の児童は小さなお店へ行く機会が減っています。
それは町に商店街が存在していないから。
訪問したくても受け入れ体勢の整ってない店も多く
場合によっては立ち寄りを断られるケースも。

私はそれをもったいないと感じます。
せっかく普段見られない世界を感じられるのだから
プロショップとして迎え入れたいと考えています。
小さな店の魅力を知ってもらえる機会ですし。
大型店には無い何かを受け取って欲しい。

今回手を振ったのも児童達の記憶の片隅に
印象を残したかったんですね。
地域で仕事の傍ら見守ってくれる人が居る。
手を振りかえす余裕とユーモアがある。
そうした姿勢が楽しく充実した大人を投影。

成長した時に地域に根ざし
ここで慎ましく天職を生きる様を
そのような選択肢もあるんだな、と。
将来へのイメージとして持って欲しいな、と感じます。

成功だけが人生じゃない。
平凡な庶民としての暮らしこそが
社会を動かす小さな歯車として機能する。
手を振りあう心の通じ合いのささやかさに
ほのぼのとした日常があるんですよね。

みんなが笑顔で幸せで平凡。
なにごとも無い小さな幸せを感じたいですね。

★リール動画でクマガヤシャンプーについて発信しました↓
https://www.instagram.com/reel/DKdeO4YyPBr/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

★ぜひ口コミお願いします。それがとても励みになります
https://g.page/r/Cb-gcPTquRz7EAE/review

★理容白石公式ホームページ
https://riyo-shiraishi.jp/

★メール予約はこちらからどうぞ
https://riyo-shiraishi.jp/74288/%e3%81%8a%e5%95%8f%e5%90%88%e3%81%9b/

★理容白石LINE公式アカウント 友達募集中です
https://lin.ee/PhlUQ01y

★理容白石をGoogleマップで確認↓
https://maps.app.goo.gl/JjGxWq72vXg6gnGu8

★Amebloやってます!毎日更新中♪
https://ameblo.jp/barbershop-shiraishi

★Instagramやってます!お気軽にフォロー下さい
https://instagram.com/riyosira1871/

★〈理容白石 店主 白石俊之〉X(旧ツイッター)
https://x.com/riyosira1871/

★理容白石公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC6OPzo33bQVEYYwX6fDlfBA

★Facebookでもお友達になって下さい!
https://www.facebook.com/toshiyukishiraishi
(申請前にメッセージいただけると嬉しいです)

★定休日に駐車場を有料でお貸ししています
https://toku-p.earth-car.com/parking-detail/310000456

?Gg[???ubN}[N??

2025年6月4日